スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パラレル-装飾的
今週のフラワーアレンジメントは「パラレル-装飾的」というタイトルです。
使用花材は、カーネーション、薔薇、アスター、ゲーリックです。
スポンサーサイト
キャンディ頂戴2!!
今週のアレンジメントもテーマはハロウィンです。
花材は、オンシジューム、唐辛子(食べられます)、スプレーマムetc
あのグループのコンサート!!
ホームページをごらんの皆さんこんにちは!
12月の17・18日にグランメッセ熊本で公演されるコンサートのお仕事があります。
詳しく知りたい人はご連絡を!
担当:寺本
キャンディ頂戴!!
今週もとても素敵なアレンジメントが届きました。タイトルは「ハロウィン」です。
使用花材は、オンシジューム、ケイトウetc。
とても楽しそうに見えるアレンジメントです。一見の価値あり!!
始めまして(^^)
こんにちは!綾です・・・
お仕事大好き☆お酒大好き☆ワイワイ大好き☆
毎日楽しくお仕事してます。
10月よりNTTさんのお仕事でクレヨンに出勤する事になりました。
HPを御覧の皆さん、どうぞよろしく☆
ちなみに苗字は木村なんで覚えておいて下さいね(^^)
ミュージシャン
H.Pをごらんの皆さんこんにちは。
今回クレヨンから光の森住宅展示場のステージへミュージシャンが出演!
10/11は熊本で毎週土曜に熊本ストリートで活躍している「風歌」
10/13は同じく熊本で、毎週火曜に活躍している「ふたつ星」
とてもステキなステージでした。
今後、ミュージシャンに「ステージに出て欲しい!」っという方はぜひご連絡を!
クレヨンミュージシャン担当(自称)寺本
10/11に出演した「風歌」
ステージを終え一息ついています。
10/13に出演の「ふたつ星」
ステージ終了後のふたつ星
くまもと 世界の蘭展
H.Pをごらんの皆さん、こんにちは。
来年の1月9日(金)~1月14日(水)にかけて開催される、「くまもと 世界の蘭展 2009」のスタッフを募集します。
ご希望の方はご連絡下さい。
おかげさまで無事終了致しました。
年末に向けて
本当に月日が経つのは早いもので、2008年も後3ヶ月となりました。
年末に向けて、有限会社クレヨンでは数多くのお仕事が入って来ています。
カードゲーム大会の全国大会や、九州大会の運営スタッフ。試食、試飲会、販売応援等々
これから、何かと物入りの季節。少しでもみなさんのお役に立てればと思います。
お気軽にお問い合わせください。
必見!!
来る10月17日(金)熊本城秋のお城祭りに、TAOが出演します。
今回は海外組を含むメンバーで構成されています。熊本のシンボル熊本城のもとで展開される
TAOワールド。普段のホール公演とは違う彼らの演奏は必見です。
開場 18:30 開演 19:00 入場無料
静止とリズム
今週のフラワーアレンジメントです。テーマは「静止とリズム」
じっくり見ていると確かに、静と動が感じられます。
使用花材は、とくさ、クジャクソウ、なでしこ、トルコキキョウです。
お知らせです。
いつも素敵なフラワーアレンジメントを届けて頂いてます、中島さんの作品も含まれます
熊本県文化懇話会クラフト部門作品展が、10月15日~19日まで熊本県伝統工芸館で開催されます。皆様是非足をお運びください。
|
ホーム
|
お問い合わせ先
TEL : (096)382-6118 FAX : (096)382-4450
crayon@crayon-kum.com
最近の記事
今年のGW初日はラグビー三昧 (03/05)
クロカン日本選手権2018 (01/31)
2018年もよろしくお願いします。 (01/04)
早いもので (12/08)
2017くまもと地域振興フェア ワンダーメッセ熊本 開催 (10/23)
今年もやります花魁道中 (10/03)
9月です (09/01)
忙しくて (08/19)
大募集!! (07/20)
6/10 リポビタンDチャレンジカップファンゾーンのお知らせ (06/02)
カテゴリ
ニュース (226)
フラワー (225)
スタッフの声 (89)
未分類 (0)
リクルート (75)
戸田賢悟 (8)
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年04月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (7)
2015年09月 (3)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (4)
2015年05月 (3)
2015年04月 (3)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (6)
2014年05月 (4)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (13)
2013年09月 (4)
2013年08月 (5)
2013年07月 (7)
2013年06月 (4)
2013年05月 (5)
2013年04月 (7)
2013年03月 (5)
2013年02月 (6)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (8)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (7)
2012年05月 (6)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (7)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年09月 (8)
2011年08月 (6)
2011年07月 (7)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (5)
2011年02月 (4)
2011年01月 (10)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (6)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (7)
2010年02月 (5)
2010年01月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (8)
2009年10月 (8)
2009年09月 (8)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (10)
2009年05月 (7)
2009年04月 (7)
2009年03月 (11)
2009年02月 (14)
2009年01月 (11)
2008年12月 (8)
2008年11月 (12)
2008年10月 (10)
2008年09月 (12)
2008年08月 (12)
2008年07月 (9)
2008年06月 (10)
2008年05月 (9)
2008年04月 (9)
2008年03月 (4)
2008年02月 (5)
2008年01月 (8)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。