契約社員募集中!!
弊社では、2011年完全地デジ化に伴うプロジェクトの契約社員(最低1年)を募集しています。
詳細は弊社清田、寺本までお問い合わせ下さい。
募集は終了しました。ありがとうございました。
「エナジー」勢い
今週のフラワーアレンジメントです。テーマは「エナジー」~勢い~です。
5月病にかかっているかもしれない方々へ元気を出すようにとメッセージが込められています
使用花材は。モンステラ、ナルコ、ヤブラン(3種類の葉っぱ)、ガーベラ、アスチルベ、マトリカリア、デルフィニウムです。
とても迫力のあるアレンジです。
38歳って。。ざっと13880日さっ!
5月17日は山の38回目の誕生日でした。
たくさんのプレゼント、ケーキそれから、
おめでとうメールもいっぱい届きました。
クレヨンって本当にいい会社です!最高です!
社長
!こんな感じで良かったすか?!(^^♪
とにかく、ありがとうございました!
北海道で生まれたらしい
自分もすでに38歳(゜o゜)
そろそろガタがきそうなものですが、
3年間の健康診断の結果は、理想的な数値だそうです
チッ!(-_-;)
今年は仕事はもちろん、プライベートも満喫して
クレヨンって、お休みもお給料も最高ですねって
世
に知らしめる一年にしていきます!
これまでも、これからも(^○^)
どこかのCMのようですが。。。(笑)
あってはならぬが、無くては困る人になっていきたいと思います。
ん??!
なんさん、さんくす
山
全員集合!!
今週も素敵なアレンジメントが届きました!!
テーマは「集まる」
使用花材は、アルストロメリア、ガーベラ、ブルースター、ギボウシ、アスチルベ、シリウス
季節の花々が大集合です。
帆をたてよ
今週のフラワーアレンジメントです。タイトルは「帆をたてよ」新生活も始まり1ヶ月がすぎ
それぞれの道を歩みだしている皆様へのメッセージが込められています。
使用花材は、タニワタリ、ガーベラ、ブルースターです。
さらに大きくなりました。
クレヨン看板STAFF「空君」の近況報告です。パピヨンらしく耳が大きくなって来ました。
常時
有限会社クレヨンでは常時アルバイトを募集致しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
|
ホーム
|
お問い合わせ先
TEL : (096)382-6118 FAX : (096)382-4450
staff@crayon-kum.com
最近の記事
2022年もよろしくお願いいたします。 (01/01)
お知らせ (12/27)
元気にしています。 (07/27)
疫病退散!!! (01/05)
素晴らしい新年をお迎えください。 (12/29)
2020年 大変お世話になりました。 (12/26)
久しぶりの・・・ (11/24)
またまたご心配おかけいたしました。 (09/08)
ご心配おかけしています。 (07/10)
引っ越し終了致しました。 (06/18)
カテゴリ
ニュース (256)
フラワー (225)
スタッフの声 (89)
未分類 (0)
リクルート (75)
戸田賢悟 (8)
月別アーカイブ
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年07月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年01月 (2)
2019年06月 (4)
2019年04月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (2)
2018年09月 (2)
2018年08月 (2)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年03月 (1)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (2)
2017年04月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (2)
2016年12月 (2)
2016年11月 (1)
2016年10月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (2)
2016年04月 (2)
2016年03月 (1)
2016年02月 (3)
2016年01月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (7)
2015年09月 (3)
2015年08月 (3)
2015年07月 (3)
2015年06月 (4)
2015年05月 (3)
2015年04月 (3)
2015年03月 (4)
2015年02月 (5)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (5)
2014年09月 (5)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (6)
2014年05月 (4)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (6)
2014年01月 (5)
2013年12月 (2)
2013年11月 (4)
2013年10月 (13)
2013年09月 (4)
2013年08月 (5)
2013年07月 (7)
2013年06月 (4)
2013年05月 (5)
2013年04月 (7)
2013年03月 (5)
2013年02月 (6)
2013年01月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (8)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (7)
2012年05月 (6)
2012年04月 (5)
2012年03月 (2)
2012年02月 (5)
2012年01月 (6)
2011年12月 (7)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年09月 (8)
2011年08月 (6)
2011年07月 (7)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (5)
2011年02月 (4)
2011年01月 (10)
2010年12月 (7)
2010年11月 (7)
2010年10月 (6)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (6)
2010年05月 (6)
2010年04月 (6)
2010年03月 (7)
2010年02月 (5)
2010年01月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (8)
2009年10月 (8)
2009年09月 (8)
2009年08月 (4)
2009年07月 (5)
2009年06月 (10)
2009年05月 (7)
2009年04月 (7)
2009年03月 (11)
2009年02月 (14)
2009年01月 (11)
2008年12月 (8)
2008年11月 (12)
2008年10月 (10)
2008年09月 (12)
2008年08月 (12)
2008年07月 (9)
2008年06月 (10)
2008年05月 (9)
2008年04月 (9)
2008年03月 (4)
2008年02月 (5)
2008年01月 (8)
2007年12月 (3)
2007年11月 (5)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する